‘各委員会から’ カテゴリーのアーカイブ

【スカウト活動】2019年度菊章 県知事表敬訪問

2019年度の知事表敬の様子

小川知事より激励のお言葉を頂きました。

福岡県のサイト

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/site/chiji-guest/kiku-scout20190827.html

組織拡充・広報委員会よりお知らせ

福岡県連 組織拡充・広報委員会よりお知らせ

友情バッジの変更のお知らせです。

すでに総会で承認されてご存知かと思いますがあえてお知らせさせていただきます。

友情バッジが取得しやすくしました。

ドシドシ応募ください。

改定前

銅   1~2

銀   3~4

金  5

改定後

銅   1

銀   2

金  3

 *3人以上は団で対応していただく。

 *連盟長 小川 洋 名に変更しました。

 *申請先

福岡地区 河津 (福岡第37団)        kawatu73@gmail.com

北九州地区 ( 北九州地区事務局)        bs.kitakyu@cma.bbiq.jp

【組織拡充】 組拡ニュース第13号 「61ヶ団の和・輪」

27年度も残り6ヶ月。
23WSJ で始まり 世界のスカウトと和の中で大きな輪を作り 笑顔と涙の
忘れられない日々でした。現実に戻ると 厳しい数字が・・・
12号ニュースに載せた数字 日連事業方針 目標=0.56 人
26年度実績=0.31人/100人をくやしい!!けれど27年度の最低目標として。
次ページに9月末の実績など記載しています。

団によって活動状況、対策状況もそれぞれです
今 追加登録“0”団も 10人の団も毎月1名は増員しよう!
そして BS・VS の 中途退団を阻止しょう!!
組織拡充委員長 平田珠子

続きは添付のファイルをご覧ください。
組拡ニュース13号
今回の内容

  • 追加登録状況(27 年9 月末)
  • 組拡のヒント・アイデア・意見

【組織拡充】 組拡ニュース第12号 「真剣になる時・今」

26 年度福岡県のスカウト数目標はBV-VS 年代100人に対し0.53人でした。
県内対象者数・・527,417人
26年度スカウト数実績・・1658 人
実績=0.31人/100人

27 年度は23 年3月に承認の日連事業方針最後の年となり目標=0.56 人です。
該当スカウト初期登録数は1341 人・・くやしい!! けれど0.56人は望めない??

もてるだけの意地として
26年度実績=0.31人/100人達成を・・最低維持目標に置き・・・

達成の為の目安
BVS・8名 CS・12名以上 増員はBV 隊・CS 隊中心に
BS 隊・VS 隊は中途退団を限りなく0 にする。

今 動く時 スカウティングの全成人が強力なコミュニケーションで
組織拡充委員長 平田珠子

続きは添付のファイルをご覧ください。
組拡ニュース12号(H27.5.7)
今回の内容

  • 追加登録状況(H27 年3 月末)
  • 組拡のヒント・アイデア・意見
  • 6/21(日)は全国 ORIZURUキャラバン 福岡会場:福津イオンモール
  • 委員会だより

【組織拡充】 組拡ニュース第11号 にぎやかな隊に!!

12月末の県連スカウト追加登録数は158名(新規登録者)
その内 ビーバースカウト82名 カブスカウト49名 計131名です

スカウト増員はBV隊・CS隊で・・・・・・にぎやかな隊に
BS隊以上は中途退団を、限りなく少なくする

効果ある班制教育とする為に、3ヶ班以上を目指しましょう!!
幸いな事に 現在県下のBV年代(小1・小2)は 日本連盟予想数を
6地区ともクリアしています。

みんなでこえかけしましょう スカウトも・指導者も・成人も・・・

組織拡充委員長 平田珠子

続きは添付のファイルをご覧ください。
組拡ニュース第11号
今回の内容

  • 追加登録状況(26年12月末)
  • 組拡のヒント・アイデア・意見
  • 委員会だより