菊スカウトの連盟長表敬訪問が行われました

8/22(月) 15時から菊スカウト県知事表敬訪問が行われました。
菊スカウト34名の内、32名が出席しました。
菊スカウトを導かれた指導者31名と保護者32名で合計95名の多勢での式典となりました。
今後、隼・富士への躍進を願って、小川知事からの励ましを頂きました。

第12回日本アグーナリー 8月12日から16日 静岡県富士山麓山の家

第12回日本アグーナリー 富士山麓の村へ
「We can! 富士から ともにはばたこう。」

8月12日、早朝、参加のスカウトのみなさんは、たくさんの、保護者の見送りを受けて元気に出発しました。
白潟隊長をはじめとして日本アグナリー参加者が出発しました。
猛暑の中、どうぞご安全に楽しめまうように願っています。

アグーナリー・白潟隊長 アグーナリー執行さん 見送り

平成28年9月4日開催 第2回野営法講習会案内(一部変更)

三指
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。さて、今年度秋季に開催されるWB研修所に参加される方を対象に、福岡県連盟第2回野営法講習会を開設します。WB研修所に参加される方が必ず身に付けておかなくてはならない内容の講習を行います。ご多用とは思いますが、万障お繰り合わせの上、ご参加の方よろしくお願いします。
併せて野営法技能の研鑽を希望される指導者の方の参加も受け付けています。奮ってご参加のほどよろしくお願いします。

弥栄

名  称 福岡県連盟 第2回野営法講習会
日  時 平成28年9月4日(日) 9:00~16:30
場  所 (一財)ボーイスカウト福岡県維持財団 脇山野営場
参 加 費 1,000円
申込期限  平成28年8月25日(木) 福岡県連盟事務局必着

詳細は下記案内をご覧下さい。

平成28年度 第3回ボーイスカウト講習会 開催報告

下記の内容で第3回ボーイスカウト講習会が開催されました。

1.名  称  平成28年度 第3回ボーイスカウト講習会
2.主  催  日本ボーイスカウト福岡県連盟(開催担当 / 北九州西地区)
3.日  時  平成28年6月26日(日)  9時15分~16時30分頃終了
4.会  場  北九州市立玄海青年の家
(住所)北九州市若松区竹並 126-2
5.主任講師  山崎 孝 氏 日本連盟リーダートレーナー

平成28年度第3回ボーイスカウト講習会

「第99回ライオンズクラブ年次国際大会」国旗式に参加

2016 年6月24日から28日にかけての5日間、「第99回ライオンズクラブ年次国際大会」が14年ぶりに日本の福岡での開催となりました。
世界205の国・地域から35000人が参列されました。
ボーイスカウト福岡県連は福岡ヤフオクドームにベンチャー・ローバースカウトを中心に集合し、正木ライオンズ支援委員長を中心に福岡県連コミッショナーの指導の下、6月26日10時からの大会初日総会の国旗式に臨みました。前々日からの事前訓練・当日の確認を経て、無事終了することができました。
次回は2017年シカゴで開催の予定だそうです。

事前訓練の様子

当日の様子

平成28年6月18日 福岡県連盟年次総会 アクシオン研修室にて開催

平成28年6月18日13時から 福岡県連盟年次総会がアクシオン研修室で開催されました。小川連盟長のご列席の下、ご来賓6名の方を代表して山崎拓様、谷本教育室長様のお言葉を頂きました。
日本連盟表彰におきましてはたか章を受章された、丸林副連盟長、高武理事長、かっこう章の長尾北九州西地区委員長の表彰がありました。この夏開催されるアグーナリーの参加隊の励ましも行われました。他たくさんの表彰が行われました。
その後は会議に移り、多くの方のご意見が交わされました。今年度は特にスカウト増員に向けて、各団の努力を誓い総会は閉幕しました。