第16回日本ジャンボリー特設ページの「福岡県連16NJ実行委員会」に第7回実行委員会の議事録を掲載しました。
「県連から」カテゴリーアーカイブ
平成25年度「インスパイア・ジャパン」福岡会場 参加者募集
ボーイスカウト日本連盟は、文部科学省の「国際社会で活躍できる青少年を育む国際交流事業」の委託を受け、平成25年7月23日から8月12日にかけて、世界26カ国から52名の青少年と26名の指導者を招聘する国際交流事業「インスパイア・ジャパン」を行います。
この中で、インスパイア・ジャパン福岡実行委員会は福岡での交流プログラム等を担当します。福岡会場は、福岡県立社会教育総合センターをベースとし、7月27日から7月29日の2泊3日、外国の青少年と日本の青少年との国際交流プログラムを実施します。
会場:福岡県立社会教育総合センター(集合・解散場所 : JR博多駅 筑紫口)
期間:平成25年7月27日(土)10:00 ~ 29日(月)14:00頃 2泊3日
交流相手国:約10カ国
募集対象:中学生・高校生年代の青少年 40名
参加費:無料(ただし、集合場所・解散場所までの往復交通費は自己負担)
参加申し込み締め切り日:7月6日
申し込み方法、その他の詳しい内容に関しては下記の資料をご確認ください。
平成25年度「インスパイア・ジャパン」
第16回日本ジャンボリー 見学申し込み受け付け開始のお知らせ
4月末より大会期間中の見学(デイビジター)の申し込み受付が始まりました
特に開会式・大集会・閉会式の日は見学者も多いかと思います。1日あたりの上限が5000人となっていますので、団や隊で見学を計画されている方は早めの申し込みをお勧めいたします。
もちろん加盟員以外の一般の方の見学も大歓迎です。
申し込みは下記のURLより直接日本連盟に申し込んでください。
第16回日本ジャンボリー デイビジター(日帰り見学)のご案内
http://www.scout.or.jp/16NJ/categry/dayvisitor/index.html
第16回日本ジャンボリー セーフ・フラム・ハーム履修について
既にご案内の通り、大会に参加する成人指導者(18歳以上)は全員、事前に児童保護(セーフ・フラム・ハーム)の履修が義務付けられています。既にEラーニングが公開されていますが、履修後、最終テストがあり、テストに合格すると発行される修了証を印刷して、会場にお持ち下さい。
対象者(18歳以上)
- 派遣団本部要員・参加隊指導者
- 大会運営スタッフ(IST)*VS-IST除く
- JDT・JCT・JPT
今年度の研修所・講習会の案内を掲載しました
今年度の研修所・講習会の案内を掲載しました。
くわしくはこちらのページをご確認ください。
福岡県連盟 平成25年度事業計画(案)を掲載しました
福岡県連盟 平成25年度事業計画(案)を掲載しました。
くわしくはこちらのページでご確認ください。
福岡県連16NJ実行委員会のページ更新のお知らせ
第16回日本ジャンボリー特設ページの「福岡県連16NJ実行委員会」に第6回実行委員会の議事録を掲載しました。
16NJ IST等奉仕者 県連派遣団バス 予約受付開始について
第16回日本ジャンボリーにISTや派遣団本部等で奉仕される指導者向けの直行バスの申し込みを開始しました
予約サイト
http://jbus.cart.fc2.com/
予約から出発までの手順は予約ページをご確認下さい
募集人員 45人
(希望者が30人に満たない場合は中止となります)
運賃 片道3000円
出発日 7月29日
出発場所 久留米市 福岡市天神 北九州市小倉北区
帰着日 8月9日
帰着場所 北九州市小倉北区 福岡市天神 久留米市
詳細はこちらをごらんください。