以下の日程で表記研修会が開催されることになりました。
定員50名で申し込み順だそうです。
日時:3月17日(土)13:00~18日(日)12:00
場所:東京 築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1
参加費:1000円(宿泊の方は4000円)
申込先:日本連盟 教育部
詳細は下記の案内をご覧下さい。
以下の日程で表記研修会が開催されることになりました。
定員50名で申し込み順だそうです。
日時:3月17日(土)13:00~18日(日)12:00
場所:東京 築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1
参加費:1000円(宿泊の方は4000円)
申込先:日本連盟 教育部
詳細は下記の案内をご覧下さい。
派遣先 バングラデシュ人民共和国 ダッカ管区マダリプル県
期 間 平成24年2月19日~3月6日
全国のローバー12名と指導者が参加する、表記派遣のブログをローバーが立ち上げました。目標として保健衛生・環境保全・栄養摂取・国際理解などが取り上げられています。
今回の派遣には福岡県連盟からも北九州第5団の中島優河君が参加しています。現地からの更新も行うとのことです。是非、彼らの活動をチェックしてみて下さい
http://crew15bangladesh.blog.fc2.com/
募集要項
http://www.scout.or.jp/_userdata/recruitment/h23bangladesh.pdf
ボーイスカウトカードは、利用額の0.5%が自動的に県連盟に寄附される、スカウト活動の資金を獲得し、県連盟の財政に寄与する唯一のクレジットカードです。
このカードの申し込みが平成24年1月26日(木)より、日本連盟ホームページ上から直接できる様になりました。つきましては、各地区・各団内外各方面にご周知いただき、カード入会者の拡充にご協力いただきたくお願いします。
申込みページ
日本連盟ホームページ→SHOP→BSカード(ボーイスカウトカードのご案内)
昨日(12月16日)の閣議で2015年に山口県で開催される第23回世界スカウトジャンボリーへの協力について了解されました。
第23回世界スカウトジャンボリーの閣議了解について
第23回世界スカウトジャンボリーへの関係行政機関の協力について、12月16日(金)開催の閣議で、了解されました。この閣議了解は、前回開催された第13回大会(昭和46年)の時にもなされております。4年に1度開催されるボーイスカウトの世界イベント、第23回世界スカウトジャンボリー(略称:世界ジャンボリー)が、2015年夏、日本で開催されます。(7月28日(火)~8月8日(土)12日間:山口県山口市きらら浜)世界ジャンボリーには、世界スカウト機構(ボーイスカウトの世界組織)に加盟する161の国と地域から青少年とその指導者およそ3万人が集います。2週間にわたってキャンプ生活を共にしながら、国際理解・友好を深める世界最大の教育イベント。大会前後に日本各地での観光やホームステイなども展開されます。
日本での開催は昭和46(1971)年の第13回大会(静岡・朝霧高原)以来44年ぶり、2度目となります。本年3月の東日本大震災に世界の多くのスカウト連盟から復興支援のための募金やメッセージが寄せられたこともあり、今回の世界ジャンボリーは「復興日本」を世界の子どもたちに見てもらう好機ともなります。
当連盟は関係府省庁、経済界の協力を得て、大会への準備に一層努めてまいります。
詳しくは、以下のホームページをご参照ください。
平成23年12月16日に行われた中川文部科学大臣の記者会見の模様です
http://www.youtube.com/mextchannel?gl=JP&hl=ja#p/c/99F16F62A9B72FC5/0/WMmRbF6jWkE
「信仰奨励章取得のための班長の手引き感謝と祈りのすすめ」のPDFファイルをアップしました。
合わせて申請の流れと認証記録用の用紙もアップしています。
各団に印刷物が一部づつ配布されていますが、必要な方はダウンロードしてお役立て下さい。
資料は各種資料・申込書からもダウンロードできます。
平成23年度事業計画の「登録説明会」(平成23年12月18日(日))につきましては
諸般の事情により、今年度は中止をさせていただくことになりました。
開催案内は未了ですが、取り急ぎお知らせいたします。
組織拡充委員長 正木伸一
本年度第5回のボーイスカウト講習会を下記日程で開催します。
この講習会を通して「スカウト運動が社会に役立つ運動」で「成人の参加と支援が必要」なことを理解していただき、是非、皆様の知識や経験を、皆様のお子さ んや多くの地域の子供たちに、提供くださいますようお願いします。また、スカウト活動の目的を理解いただき、この運動にお力添えいただきますようお願いし ます。
記
日時 平成24年1月22日(日)
場所 シーオーレ新宮(糟屋郡新宮町大字下府 425-1)
詳細は開催案内をご覧下さい。
11月27日に開催される組織拡充研修会・北九州会場(八幡東生涯学習センター)には、駐車場がありません。公共交通機関をご利用されるか、付近の有料駐車場に駐車されるようお願いいたします。
組織拡充委員長 正木伸一