総務担当者(地区選定)様
総務担当理事 門司、津田
緊急ではありますが下記のとおり、県連総務委員会を開催します。
今月中に出欠連絡を県連事務局までお願いします。
欠席される場合は、代理の方の出席をお願いします。
記
日時 平成23年12月3日13時30分
場所 福岡県営プール内 県連事務局
議題 次年度の委員会開催について
県連運営費や事務局運営等について
なお、地区選出の総務委員の氏名を未提出の地区は名簿提出を願いします。
総務担当者(地区選定)様
総務担当理事 門司、津田
緊急ではありますが下記のとおり、県連総務委員会を開催します。
今月中に出欠連絡を県連事務局までお願いします。
欠席される場合は、代理の方の出席をお願いします。
記
日時 平成23年12月3日13時30分
場所 福岡県営プール内 県連事務局
議題 次年度の委員会開催について
県連運営費や事務局運営等について
なお、地区選出の総務委員の氏名を未提出の地区は名簿提出を願いします。
第11回日本アグーナリー(国際障がいスカウトキャンプ大会)の参加募集がはじまっています
コンセプト:チャレンジ・交流・希望
テーマ:We can! あなたといれば・・・
会期:平成24年8月2日~6日
会場:滋賀県竜王町薬師 希望が丘文化公園
詳細は日本連盟の大会ページで確認下さい
http://www.scout.or.jp/event/11NA/index.html
現在、日本連盟では以下の海外派遣を募集中です。
1 ウガンダスカウト連盟とのUN-HABITATプロジェクト研修派遣(再募集)12月5日(月)締切
2 スリランカ連盟100周年記念ジャンボリー派遣 1月20日(金)締切
3 平成24年度スカウト特別海外派遣 4月5日(木)締切
4 平成24年度スカウト・オーストラリア短期留学(学習旅行)派遣 4月5日(木)締切
5 カンデルスティッヒ夏期野営スタッフ派遣 1月5日(木)締切
6 国際キャンプスタッフ 1月5日(木)締切
(注意)各締め切りは日本連盟締め切りです。
詳細は日本連盟ホームページで確認ください。
http://www.scout.or.jp/event/collection/index.html
第16回日本ジャンボリーの特集ページを開設しました。
https://scouting-fukuoka.jp/special/16NJ/
また、日連にも同様に特集ページがアップされています。こちらもご確認ください。
日本連盟のページ
http://www.scout.or.jp/event/16NJ_30APRSJ/index.html
本年度第4回のボーイスカウト講習会を下記日程で開催します。
この講習会を通して「スカウト運動が社会に役立つ運動」で「成人の参加と支援が必要」なことを理解していただき、是非、皆様の知識や経験を、皆様のお子さんや多くの地域の子供たちに、提供くださいますようお願いします。また、スカウト活動の目的を理解いただき、この運動にお力添えいただきますようお願いします。
記
日時 平成23年11月27日(日)
場所 久留米市勤労青少年ホーム(久留米市野中町1075-2)
西鉄大牟田線 久留米駅、徒歩15分
詳細は開催案内をご覧下さい。
23.10.11 ボーイスカウト福岡県連盟組織拡充委員会
最近、20年くらい前に読んだP.F.ドラッカーの「非営利組織の経営」という本を読み返しています。いくつか拾ってみると
非営利機関(ボーイスカウトを含む)は、使命のために存在する。リーダーの責務は、組織内の皆が使命と共に生きていくようにすることである。使命達成には次の3つの要点が必要である。これを示さないと目的を果たすことは難しい。
- 機会:機会やニーズは何であるか それが自らに合っているか
- 能力:成果が上げられそうか 能力を有している
- 信念:本当に信念(情熱)をもってやれるか
組拡という活動も一人ひとりが1~3を意識化して、本気で取組んだ先に光が見えてくるのではないでしょうか。アメリカのガールスカウトは、マイノリティへの深耕とデイジースカウト(5歳児)の新設という目標を設定し、急速に伸びたようです。私たちも具体的に行動目標を設定し飛躍する時では・・・。
組織拡充委員長 正木 伸一
続きは添付のファイルをご覧ください。 組拡ニュース第2号(PDF 211kB)