インスパイア・ジャパン国内参加者・奉仕者募集のお知らせ

国際交流事業「インスパイア・ジャパン」は、文部科学省の「国際社会で活躍できる青少年を育む国際交流事業」の委託を受け、7月29日~8月10日まで、約16カ国32名の青少年と引率者16名を招へいし実施するものです。この日程のうち7月30日から8月1日までの3日間は福岡・愛媛・山口の3会場に分かれて、各会場にて日本の青少年との交流プログラムを実施致します。
福岡会場では、国立夜須高原青少年自然の家を中心に、4ヶ国12名(ブータン、ケニア、モルドバ、グアテマラ)の外国参加者と応募された国内参加者が一堂に集い、仲間作りや野外活動体験を通じて、お互いの国の自然や文化についての意見交換会を行います。

◆交流会場
国立夜須高原青少年自然の家
〒838-0202 福岡県朝倉郡筑前町三箇山1103
Tel. 0946-42-5811 Fax. 0946-42-5880

◆募集対象
中学生・高校生の青少年(参加費用は無料) 募集人員約20名

◆参加申込
参加申込書に必要事項を記入し、提出してください(ファックス、メール可)
※ 申込締切日:7月4日(参加定員に達した時点で締切となります)
詳細については、参加決定後にお知らせ致します。

◆奉仕者募集概要
期日: 平成26年7月30日(水) 9:00 ~ 8月2日((土) 9:00
奉仕会場: 国立夜須高原青少年自然の家
募集対象:ベンチャースカウト、ローバースカウト、成人指導者、ボーイスカウト関係者(保護者等を含む)
申込期限:平成26年7月4日(金) 必着
募集人員:

7月30日(水)10名程度
7月31日(木)10名程度
8月1日(金)5名程度

申し込みに関しての詳しい内容に関しては下記の資料をご確認ください。

第3回安全セミナー 開設について

三指 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、このたび福岡県連盟では安全セミナーを下記の通り開催することになりました。安全セミナーでは参加者がスカウト活動における安全の確保および危機管理を有効に行うことができるよう研修します。つきましては、参加希望者へご周知下さいますとともに、適格者をご推薦いただきますようお願い致します。 弥栄

名称 福岡県連盟第3回安全セミナー
日程 平成26年6月1日(日) 9時15分~16時30分(受付 9時00分~9時15分)
会場 福岡県久留米市城南町15番地3 久留米市役所会議室1丁目1-1
参加費 2,000円(昼食代・資料代等)
申込期限 平成26年5月15日(木)福岡県連盟事務局必着

詳しくはこちらの資料(PDF)をご覧ください。

【組織拡充】 組拡ニュース第9号 次年度への挑戦

安定した団運営・教育的効果に繋がる隊活動・・・part.2

25年初期スカウト登録数1873名(BV-VS・1629人)
25年度末2066名(BV-VS・1801名)実績0.34人/100人

県連総会で全団が承認した事業目標は
「スカウトを増員し、一人でも多くの青少年にスカウト運動を提供する」
日本連盟中期目標に基づき25年度は 「青少年100人に0.49人のスカウトを確保する。」でした。

ニュース9号は25年度の実績を示し、各地区の問題点把握・評価・反省の動きへ
そして、全団が現状を意識し、26年度に繋げる 挑戦への大きな火種となる事を願い・信じての発刊といたします。

組織拡充委員長 平田珠子

続きは添付のファイルをご覧ください。
組拡ニュース第9号(PDF)
今回の内容

  • 追加登録状況(25年度末)
  • 26年度へ!!今すべき事は・・・
  • 委員会だより

ウッドバッジ研修所カブスカウト課程九州・沖縄第4期 開設について

三指  時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、 このたび大分県連盟ではウッドバッジ研修所を下記の通り開設することになりました。
つきましては、参加希望者へのご周知くださいますとともに、適格者をご推薦くださいますようお願いいたします。 弥栄

名称 ウッドバッジ研修所カブスカウト課程 九州・沖縄第4期
期間 平成26年 5月 3日(土)~ 6日(火)  3泊4日 全期間野営
場所 ボーイスカウト福岡県連盟 脇山野営場 福岡県福岡市早良区脇山1780-2
参加費 15,000円
申し込み期限 平成26年4月3 日(金)必着

詳しくはこちらの資料(PDF)をご覧ください。

申し込み用紙等

第23回世界スカウトジャンボリーの参加申し込みについて

別添資料のとおり、日本連盟から第23回世界スカウトジャンボリー日本派遣団参加募集要項等の資料が送られてまいりました。つきましては、県連盟では、募集要項に記載されている応募資格要件を満たす参加希望者(参加スカウト、参加隊指導者、国際サービスチーム員)を募集いたします。
所属する団及び地区の推薦を受け、下記のとおり県連盟に申込してください。

申込み期日 平成26年4月30日
申込み先  福岡県連盟事務局
申込み方法 地区で申込書を取りまとめ(団、地区の推薦が必要)て、郵送もしくは持参ください。郵送の場合、申込み期日必着でお願いします。

詳細は下記の資料をご確認ください。

平成26年3月9日開催 ボーイスカウト講習会のお知らせ

ボーイスカウト講習会を下記日程で開催します。

ボーイスカウト運動は、大自然の中で年齢の異なる少年少女達が、仲間同士互いに助け合 い、励まし合いながら、子どもたちの冒険心をかき立てる楽しいキャンプやハイキングなど、さまざまな体験を通して、心身ともにバランスの取れた良き社会人 に自ら成長することをめざしています。
ボーイスカウト福岡県連盟では、スカウト活動の内容をわかりやすく説明し、スカウト教育の原理と基本的な方法を正しく知っていただくために下記の講習会を開催します。
この講習会を通して「スカウト運動が社会に役立つ運動」であることと「成人の参加と支援が必要」なことを理解していただき、皆様のお持ちになっている知識 や経験を、皆様のお子さんや多くの地域の子供たちにご提供くださいますようお願い致します。また、スカウト活動の目的をご理解いただき、是非この運動にお 力添えいただきますようお願い致します。

日時 平成26年3月9日(日)受付9:00~9:30 開会9:30 16時30分頃終了
会場 金光教福岡教会 「まみち会館」 3階ホール(福岡市中央区荒戸2丁目2-49)
申込締切日 平成26年2月21日(金)

詳細は開催案内をご覧下さい。

【組織拡充】 組拡ニュース第8号

安定した団運営・教育的効果に繋がる隊活動
上記を考えるとき
ビーバー隊、カブ隊がどの様な状況にあるのか どの様な活動が出来ているのかを見逃すことは出来ません。

団の隊数は5ヶ隊です。貴所属団の隊登録数は・・・?
4ヶ隊です・・・まさか欠けている隊がBVS隊ではないでしょうね?
3ヶ隊ですか・・・欠けている2ヶ隊がBVS隊とCS隊ではないですよね?
この2ヶ隊が欠けている状況が2年、3年続くと安定した団運営は出来ません。
勿論 教育的効果に繋がる隊活動(班制教育)も.

ビーバー・カブ年代の子供達・保護者の心といかに接するか、それをふまえて残り3ヶ月、各団スカウト増員に取り組みましょう。

組織拡充委員長 平田珠子

続きは添付のファイルをご覧ください。
組拡ニュース第8号(PDF)
今回の内容

  • 追加登録状況
  • 組拡のヒント・アイデア・意見
  • がんばり団実例
  • 委員会だより 25年度全国会員拡充担当者会議(サミット)開催

日韓スカウトフォーラム・ホームステイのホストファミリー募集のお願い

福岡県連盟では日韓交歓事業の一環として来年1月10日~20日まで韓国から受け入れる高校生年代の男女スカウトおよび指導者40名のホームステイにご協力いただけるホストファミリーを募集しています。

対象は福岡市およびその近郊の家庭で2人一組での受け入れとなります。
締め切りまで時間がありませんが、ご協力よろしくお願いします。

ホームステイ日程 : 平成26年1月17日(金曜日)~1月19日(日曜日)
募集区域 : 福岡市及び近郊
募集期限 : 平成25年12月16日(月曜日)必着

詳しくは下記の資料をご確認ください。