大会期間中、新山口駅や宇部空港から運行される臨時バスの運行情報が日本連盟のHpにアップされています。
ISTで利用される方、見学を予定されている方などにお知らせ下さい。
大会期間中、新山口駅や宇部空港から運行される臨時バスの運行情報が日本連盟のHpにアップされています。
ISTで利用される方、見学を予定されている方などにお知らせ下さい。
日連Hpに大会歌がアップされました。
http://www.scout.or.jp/16NJ/song.html
データもダウンロードできますので、県連派遣団の方はもちろん
デイビジター(見学)の方も是非、覚えて会場で一緒に歌いましょう!
なお、セレモニーの中で東日本大震災の復興ソング「花は咲く」を歌う予定です。
こちらも、一緒に練習しておいてください。
NHKホームページ
http://www.nhk.or.jp/ashita/themesong/
第16回日本ジャンボリー特設ページの「福岡県連16NJ実行委員会」に第8回実行委員会の議事録を掲載しました。
日時:平成25年6月23日(日)13:30~16:30 (13:00 受付)
場所:アクシオン研修室 (「そぴあ新宮」から変更)
詳細はこちらをご覧ください。
第16回日本ジャンボリー特設ページの「福岡県連16NJ実行委員会」に第7回実行委員会の議事録を掲載しました。
ボーイスカウト日本連盟は、文部科学省の「国際社会で活躍できる青少年を育む国際交流事業」の委託を受け、平成25年7月23日から8月12日にかけて、世界26カ国から52名の青少年と26名の指導者を招聘する国際交流事業「インスパイア・ジャパン」を行います。
この中で、インスパイア・ジャパン福岡実行委員会は福岡での交流プログラム等を担当します。福岡会場は、福岡県立社会教育総合センターをベースとし、7月27日から7月29日の2泊3日、外国の青少年と日本の青少年との国際交流プログラムを実施します。
会場:福岡県立社会教育総合センター(集合・解散場所 : JR博多駅 筑紫口)
期間:平成25年7月27日(土)10:00 ~ 29日(月)14:00頃 2泊3日
交流相手国:約10カ国
募集対象:中学生・高校生年代の青少年 40名
参加費:無料(ただし、集合場所・解散場所までの往復交通費は自己負担)
参加申し込み締め切り日:7月6日
申し込み方法、その他の詳しい内容に関しては下記の資料をご確認ください。
平成25年度「インスパイア・ジャパン」
4月末より大会期間中の見学(デイビジター)の申し込み受付が始まりました
特に開会式・大集会・閉会式の日は見学者も多いかと思います。1日あたりの上限が5000人となっていますので、団や隊で見学を計画されている方は早めの申し込みをお勧めいたします。
もちろん加盟員以外の一般の方の見学も大歓迎です。
申し込みは下記のURLより直接日本連盟に申し込んでください。
第16回日本ジャンボリー デイビジター(日帰り見学)のご案内
http://www.scout.or.jp/16NJ/categry/dayvisitor/index.html
既にご案内の通り、大会に参加する成人指導者(18歳以上)は全員、事前に児童保護(セーフ・フラム・ハーム)の履修が義務付けられています。既にEラーニングが公開されていますが、履修後、最終テストがあり、テストに合格すると発行される修了証を印刷して、会場にお持ち下さい。
対象者(18歳以上)