団委員・団委員長リフレッシュミーティング開催

団委員・団委員長リフレッシュミーティング開催される(9/9そぴあ新宮にて)
福岡県連指導者養成委員会は山領正太主任講師を中心にスタッフ7名でリフレッシュミーティングを開催されました。朝9時から3時30分まで県内の団委員や団委員長が35名も集まり、6グループに分かれてたくさんの学習をしました。
今までの団委員研修とは違い最後まで疑問を受講者に投げかけ、考えさせ、グループで意見を出し合える場を

持つことができました。多方面で刺激を受け明日からまた団委員・団委員長は新たな心で団運営に当たら

れることでしょう。

組織拡充・広報委員会よりお知らせ

福岡県連 組織拡充・広報委員会よりお知らせ

友情バッジの変更のお知らせです。

すでに総会で承認されてご存知かと思いますがあえてお知らせさせていただきます。

友情バッジが取得しやすくしました。

ドシドシ応募ください。

改定前

銅   1~2

銀   3~4

金  5

改定後

銅   1

銀   2

金  3

 *3人以上は団で対応していただく。

 *連盟長 小川 洋 名に変更しました。

 *申請先

福岡地区 河津 (福岡第37団)        kawatu73@gmail.com

北九州地区 ( 北九州地区事務局)        bs.kitakyu@cma.bbiq.jp

平成30年度 菊スカウト福岡県知事表敬訪問

7月25日 菊スカウト福岡県知事表敬訪問が行われました。

平成30年 菊スカウト23名の内17名が出席しました。指導者や保護者も参加され規律正しく、有意義な時間となりました。小川知事もにこやかに私達を迎えてくださり今後の活躍を期待しているとのお言葉を頂きました。

平成30年度 福岡地区「スカウトソング研修会」開催される

平成30年度 福岡地区「スカウトソング研修会」開催される
H30.6.30  9:30~16:45  そぴあ新宮にて
福岡地区 地区委員長       井手 直秀
福岡地区  コミッショナー      小河 之子
地区指導者養成委員長       津城 栄治
主任講師                田中 秀幸

テーマ「歌のチカラ未来へ」を掲げて開催されました。参加者は30名で、会場が少々狭く感じられる雰囲気で行われました。
福岡県連以外に山口県連と佐賀県連からも参加があり、大いに盛り上がりました。
たくさんの歌を習うだけではなく、その歌に込められている作者の思いや活動の場面に即した歌の選択など、そして歌を歌うことの楽しさ等を、いかにスカウト達に伝えるのかと、最終的にはスカウトスピリッツを育てるための歌の大事さを伝えて頂いたと感じています。
主任講師による、本人がスカウトの頃にキャンプファイアでの出し物に、こっそりとスカウトソングの替え歌を考えて披露した逸話には共感しました。
反省会では、日帰りでは伝えきれない事がたくさんあったようで、もっと時間が欲しいと感じられた研修会でした。

 

 

 

 

セーフ・フロム・ハーム久留米会場 延期開催日決定

 荒天のため、延期していましたセーフ・フロム・ハーム久留米会場の日程が決まりましたのでご案内いたします。

 平成30年7月14日(土)18:00~21:00  サンライフ久留米(久留米市中高年齢労働者福祉センター)福岡県久留米市諏訪野町2363−9

 詳細につきましては、実施案内を地区事務局より団委員長に配信していますので、よろしくお願いします。

平成30年度 第2回ボーイスカウト講習会 開催報告

福岡県連盟 第2回ボーイスカウト講習会
H30.7.1  玄海青年の家
受講者数 15名   スタッフ  18名
主任講師  郡島 三暁
講師  山本 啓子  岡本 和久  永井 一彦

平成30年度 福岡県連盟 年次総会 開催される

アクシオン福岡2F第2.3研修室 15:00~17:00
総数68 出席32 委任状13 総会開始

小川連盟長のご挨拶を頂き年次総会は開会しました。
今年は第17回日本ジャンボリーが石川県で開かれます。参加されるスカウトは異なる生活習慣の人々と触れ合い多様性にふれあい、多くの経験をしてほしい。また日韓交流ではスカウト目線で良い交流が行われたと思います。また、サッカーのワールドカップやその後の東京オリンピックに向けて何かと多忙になりますが体調に気をつけて頑張ってくださいと述べられました。また、ご来賓代表では山崎拓氏が毎回のご列席を頂き「継続は力なり」とボーイスカウトに応援のお言葉を頂きました。教育委員会の谷本課長にも励ましのお言葉を頂いています。
次に日本連盟と県連盟の表彰者への授与が行われました。多くの方々が表彰を頂いています。
浦田理事長の退任に伴い森永理事長代理が正式に理事長に就任され会議に入りました。議長に糟屋第1団の大峰様、書記に福岡第11団の中村様、記録に久留米第10団の辻様、と北九州第45団の松田様が携われました。議事はスムーズに運びスカウト募集に力を入れようと全員の一致で誓い幕を下ろしました。以下、役員を紹介します。皆様で力を合わせて頑張ってまいりましょう。

 

連盟長 小川 洋 県連コミッショナー 結城 利章
副連盟長 高武 辰行 県連副コミッショナー 郡島 三暁
先達 阿部 道生 坂口 亮二
顧問 山崎 拓  小山 俊
相談役 熊本 幸雄 県連盟ディレクター 堤  寛
相談役 丸林 茂男 名誉会議議員 栗津 秀樹
理事長 森永 信一路 坂本 宣彦
副理事長 長尾 時男 伊藤 紀久美
井手 直秀 監事 石内 英彦
地区代表理事 長尾 時男 富永 康彦
井手 直秀 御田 良知
小川 栄一 運営委員会
学識経験者理事 藤田 俊郎  総務委員長 高橋 満広
高瀬 勲  スカウト活動委員長 鍋山 千恵
小田 房江  (国際小委員会)
山路 拓  指導者養成委員長 藤田 俊郎
森永 信一路  組織拡充委員長 小田 房江
倉成 佳代子  広報委員長 小田 房江
事務長 堤 寛  信仰奨励委員長 原  雄一