イオンモール筑紫野にて防災キャラバンを開催しました。もしもの時に役立つスカウト技能を、200名を超える一般の方に体験していただきました。併せて、入団PRも行いました。
実施詳細
日時:2019年10月20日(日)10時~16時
場所:イオンモール筑紫野
内容:①防災用品キムスゲーム
②応急救護体験とAED体験
③もしもの時役立つロープワーク
④ブロック塀危険体験
イオンモール筑紫野にて防災キャラバンを開催しました。もしもの時に役立つスカウト技能を、200名を超える一般の方に体験していただきました。併せて、入団PRも行いました。
実施詳細
日時:2019年10月20日(日)10時~16時
場所:イオンモール筑紫野
内容:①防災用品キムスゲーム
②応急救護体験とAED体験
③もしもの時役立つロープワーク
④ブロック塀危険体験
2019年度の知事表敬の様子
小川知事より激励のお言葉を頂きました。
福岡県のサイト
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/site/chiji-guest/kiku-scout20190827.html
6月16日 日曜日 第2回ボーイスカウト講習会が北九州地区・玄海青年の家で開催さ
れました。
主任講師 山領正太を始め講師4名、スタッフ18名により29名の受講者がありまし
た。
初めての試みとして一人でも多くの方に受講していただきたいということでお子様を
預かる保育所を設置しました。
6人の子ども達を3人のお手伝いの方が預かりました。
韓国釜山連盟とのパートナーシップを締結しました。
令和元年度 福岡県連盟年次総会開催される
6月16日 土曜日 博多サンヒルズホテルに於いて、議員数62名により開催されました。森永理事長・結城県コミッショナーの挨拶に始まり、小川連盟長、山崎拓顧問、教育庁、人づくり青少年課、教育庁、青少年連絡協議会の方々もご出席を頂きました。
たくさんの表彰者の中から、粕屋第1団の阿部寛幸様のかっこう章の伝達が小川連盟長より頂きました。また第17回日本ジャンボリーの参加いただいた指導者の方々に感謝状の授与も行われました。
その後、令和元年に伴い久々に夕刻からは懇親会がもたらされました。この席には韓国スカウト釜山からのお客様もご出席頂き、3年間をかけてたどり着いたパートナーシップ協定締結式が行われました。今後は大いに友情を深め、有意義な懇親の場となるよう願うばかりです。
懇親会の場ではアメリカウエストバージニア州サミットベクテル保護区で開催される第24回世界スカウトジャンボリーの井手第27隊日本派遣隊長をはじめとする6名の指導者の方々の壮行会が開催されました。長尾副理事長の閉会の言葉に結城県コミッショナーの「弥栄」で幕が引かれました。
令和元年にふさわしく穏やかで活気づき、韓国スカウト連盟の方々とも触れ合うことが出来た年次総会でした。(広報委員長・小田)
今年のスカウトフェスティバルは
ボーイスカウトが教える野外活動として
北九州市立玄海青年の家で2月24日13時から16時の3時間で
下記の内容をおこないます!
ボーイスカウトが作る秘密基地(キャンプ体験)
ボーイスカウトで使っているロープ結び教室
ボーイスカウトでやっている自然体験
ボーイスカウトとやる体験ブース
AEDの使用方法の学習
プロジェクトアドベンチャー
簡易野外調理
と様々な活動をおこないます。
普段、野外活動をおこなわないお子さんでも学べる内容となっています♬
全国防災キャラバン2018 イオンモール香椎浜
11月 25日( 日 ) 10:00 ~ 16:00
今年は災害の多い年でしたので、張り切って防災キャラバンを実施しました。
来場者数 150人と多く、相談を受けた方は20名にも及びました。ご奉仕していただいた奉仕者は44名でした。どうぞご安全にと願うばかりです。