7NVの予備申込みが延長されています

7NV(日本ベンチャー2009)の予備申込みは、
3月5日(木)正午より3月30日(月)正午まで
延長されました。

・日常の活動では体験できないプログラムや活動に挑戦し、専門的技能にふれる、
あるいは専門家から教えを受けることなどを通して、自分の将来設計について
考えてみましょう。
・全国各地で多彩なプログラムやより高度な活動が、用意されています。
活動内容、場所、参加期間など、自身のライフスタイルに応じて選択できます。

まだ、予備申込みの済んでいないベンチャースカウトは、今年の夏のプロジェクト
として7NVに参加して、楽しい活動をしましょう。

いくつか開催中止となったプログラムもあります。
http://www.nv2009.jp/
から情報を得て、8月はすばらしい体験の時期としましょう。

平成21年 指導者新年初集会 開催のお知らせ

下記のように指導者新年初集会を開催致します。
参加希望の方は、1月8日(木) までに団を通じて県連盟事務局へ
お知らせ下さい。
             記
 1. 期 日: 平成21年1月17日(土) 
          15:00~:開会式
          15:30~:会議、閉会式
          16:30~:懇親会
 2. 場 所: ホテルコムズ 三井ホール(4階)
          福岡市博多区博多駅前 2-8-15
 3. 会 議: ・ 平成21年度県連盟基本方針(案)
        ・ 県連盟コミッショナーの活動方針(案)
        ・ 平成21年度指導者養成事業について
        ・ 報告事項、その他
 4. 懇親会費: 4,000円(当日受付にて納入下さい)

海外派遣募集

日本連盟より、21年度海外派遣事業の募集案内が出されています。

派遣各事業の要綱は次のアドレスでご覧いただけます。

派遣参加申込書は、日本連盟ホームページの国際交流のページから

ダウンロードできます。

なお、県連盟の申し込み締め切りは各事業の日本連盟締切の1ヶ月前です。

1. 国際キャンプスタッフ派遣
http://www.scout.or.jp/j/info/intl/application/h21/h21icsp.pdf

2. カンデルスティッヒ夏季野営スタッフ派遣
http://www.scout.or.jp/j/info/intl/application/h21/h21kisc.pdf

3. 第26回アジア太平洋地域ジャンボリー 国際サービスチーム員派遣
http://www.scout.or.jp/j/info/intl/application/h21/h21aprjist.pdf

4. 第26回アジア太平洋地域ジャンボリー スカウト・指導者派遣
http://www.scout.or.jp/j/info/intl/application/h21/h21aprjsl.pdf

5. 平成21年度スカウト特別海外派遣
http://www.scout.or.jp/j/info/intl/application/h21/h21fuji.pdf

6. 平成21年度スカウト・オーストラリア短期留学派遣
http://www.scout.or.jp/j/info/intl/application/h21/h21australia-se.pdf

7. 平成21年度韓日スカウトフォーラム派遣
http://www.scout.or.jp/j/info/intl/application/h21/h21KsaSajForum.pdf

日本ベンチャー2009 参加申込方法

来年は、日本ベンチャー開催年

「Do Venture!! -行脚-」をテーマに、全国各地で活動基地が開設されます。

今回の日本ベンチャーから、参加申込方法が大きく変わります。

「スカウティング」誌11月号、或いは日本連盟ホームページを見て

事前研究してください。

日本連盟HP:http://www.scout.or.jp/index.html

日米スカウトフォーラム参加募集

平成20年度日米スカウトフォーラムが下記の日程で開催されます。
福岡県連盟では、代表スカウト1名の派遣を計画しています。
参加希望のベンチャースカウトは、地区を通じて県連盟へ
申し込みください。
参加希望多数の場合は、選考の上代表スカウトを決定します。
テーマ:「新しいスカウティングの世紀・新しい始まり」
    ~New Scouting Century – New Beginning~
期 間: 平成21年2月7日(土)9時~8日(日)18時
場 所: マロウドインターナショナルホテル成田
     千葉県成田市駒井野763-1
対 象: 開催時14歳以上~18歳以下
     実用英語検定準2級以上か、TOEIC500点以上で
     米国スカウトと英語でのディスカッションが出来るものが
     望ましい。
     世界のスカウト運動に関心があり、今後の国際交流行事への
     派遣に応募する意欲があること。
経 費: 交通費、宿泊費、食費等、基本的な経費は全額日本連盟負担。
締 切: 参加申込は、地区を通じ県連盟事務局へ申し込んでください。
     申込期限は、11月7日(金)県連事務局必着とします。
なお、この件に関して詳しい情報は県連盟事務局にお尋ねください。

日韓スカウトフォーラム参加募集

平成20年度日韓スカウト交歓計画による
「日韓スカウトフォーラム」が、下記の日程で開催されます。
福岡県連盟では、代表スカウト1名の派遣を計画しています。
参加希望のベンチャースカウトは、地区を通じて県連盟へ
申し込みください。
参加希望多数の場合は、選考の上代表スカウトを決定します。
テーマ: 「よりよき理解・明るい世界」
     ~Better Understanding, Brighter World~
期 間: 平成21年1月10日(土)9時 ~ 12日(月)13時
場 所: マロウドインターナショナルホテル成田
     千葉県成田市駒井野763-1
経 費: 交通費、宿泊費、食費等、基本的な経費は全額日本連盟負担。
締 切: 参加申込は、地区を通じ県連盟事務局へ申し込んでください。
     申込期限は、11月7日(金)県連事務局必着とします。
申 込: 氏名、性別、登録番号、所属団名、隊役務、住所、電話番号、
     学校名、eメール、英語の資格、進級状況、特技等を記入して
     申し込んでください。フォームの指定はありません。
選 考: 申込者の中から、英会話能力等を勘案し代表1名を選出します。
なお、この件に関して詳しい情報は県連盟事務局にお尋ねください。

団運営研修所福岡第12期 会場変更のお知らせ

 福岡県連盟では、団運営研修所福岡第12期を、国立夜須高原少年自然の家で
開設することで準備を進めてきましたが、会場の都合で下記のように開設場所
を変更することになりましたので、お知らせします。
 多くの方の参加をお願いいたします。
         
1.名  称:団運営研修所 福岡第12期
2.期  間:平成20年11月22日(土)~11月24日(月・休)2泊3日 全期間舎営
3.場  所:北九州市立玄海青年の家
      〒808-0121 福岡県北九州市若松区大字竹並126-2
             TEL 093-741-2801
4.所  長:日本連盟リーダートレーナー  浦田 健司
5.定  員: 24名
6.参加資格:(1) 加盟員で指導者講習会を修了した者。
      (2) 所属の団委員長、地区コミッショナー、県連盟コミッショナー
        の推薦のある者。(但し、福岡県連盟内の参加者は、県連盟コ
        ミッショナーの推薦は不要)
7.参 加 費:10,000円
8.申込方法:所定の参加申込書に必要事項を記入し「団運営研修所課題研修課題」
       及び、「団運営研修所アンケート」を添え、福岡県連盟事務局宛に
       送付してください。同時に参加費の送金をお願いします。
      ○ 参加費送金先 郵便振替 番号 01750-0-31986
          加入者名 日本ボーイスカウト福岡県連盟
9.申込期限:平成20年11月6日(木)福岡県連盟事務局必着
10.そ の 他:(1) 申し込みに対し審査の結果、参加決定書・参加案内を本人に
        送付します。
       (2) 参加決定後不参加の場合、参加費は原則として返却しません。
       (3) 申し込みに必要な書類は 福岡県連盟事務局 までご請求下さい。

県連盟スカウトフォーラム終了

県連盟スカウトフォーラムは、

9月21日に福岡県社会教育総合センターで行なわれました。

ベンチャースカウトの参加は58名、スタッフを含め参加者は89名。

当日は、各地区でのフォーラムの発表などを行った後、

テーマを「地球温暖化」に絞り、

“地球温暖化防止に対して我々スカウトが今できることは?”との題目で討議しまし
た。

結果、以下のスローガンと決議文を採択しました。

スローガン

 Let’s Eco 未来に向けて。

決議文

 我々、福岡県連盟ベンチャースカウトは、「地球温暖化防止」に貢献するために、

福岡県連盟各地区VSのアクションプラン(環境保護活動)を本日より1年間

実施展開し検証して行きます。

また、11月に長崎で行なわれる全国スカウトフォーラムの代表として、

福岡40団 ベンチャースカウト隊 安川 慧さんを、選出しました。